top of page
女性

症例

Case

ガタガタ.jpg

がたがた(叢生・八重歯)

出っ歯

出っ歯

反対咬合

反対咬合

オープンバイト

オープンバイト

31.jpg

すきっ歯

18.jpg

転院

反対咬合

Underbite

下の歯が上の歯よりも前に出ている「受け口」、「下顎前突」とも言われる噛み合わせの状態です。

【症例】9歳 反対咬合 第一期治療

case6

BEFORE

case6

AFTER

主訴

下の前歯が上の前歯より前に出ていてうまく噛めない。

診断名

上顎前歯の舌側傾斜を伴う前歯部反対咬合

年齢

9歳4ヶ月

治療に用いた主な装置

上下拡大床装置

抜歯部位

なし

治療期間

1年

治療費概算

550,000円(税込)

リスクと副作用

痛み・歯根吸収・失活・歯肉退縮・治療後の後戻り

背景

お客様のご要望

前歯の噛み合わせをなおしたい。顔も受け口傾向なので治せるなら治したい。

表参道さくらい矯正歯科のご提案

上顎前歯が内側に倒れ込んでいるため、前歯が反対に噛み合い、下顎が前方へ突出している状態でしたので、上顎を前方に拡大し、下顎が適切な位置で噛み合うように咬合の再構築を提案しました。

また、将来的に上下顎ともに永久歯の萌出スペースが不足することが予想されるため、上下顎の側方拡大も併せて提案しています。さらに、今後の永久歯への交換状況を観察し、適切な時期に二期治療への移行を検討していきます。

女性

初診の方へ

初診のかたへ
診察イメージ

矯正メニュー

矯正メニュー
診察イメージ

料金案内

料金案内
OSO-08.jpg

当院について

当院について

こちらから

ネット予約は

ネット予約

初診相談

お問い合わせ

こちらから

ネット予約は

ネット予約

お問い合わせ

お問い合わせ
bottom of page